神戸 浄土真宗のお寺徳願寺 お彼岸法要

徳願寺

078-994-3766

〒651-2202 兵庫県神戸市西区押部谷町西盛617

神戸 浄土真宗のお寺徳願寺 お彼岸法要

インフォメーション

2018/07/26 神戸 浄土真宗のお寺徳願寺 お彼岸法要

秋のお彼岸は秋分の日を真ん中にみて前後3日間ずつ見るとお彼岸の期間が分かります。

 

今年は9月23日が秋分の日なので

お彼岸の入りは9月20日

お彼岸の明けは9月26日となっております。

 

この「彼岸」という言葉ですが、実は期間を指す言葉ではありません。

彼岸とは仏様の世界を言い、私達の世界は此岸(しがん)と言います。

 

 

浄土真宗のお寺でご安置させていただいている仏様を阿弥陀如来(あみだにょらい)とお呼びします。

阿弥陀様がおられる仏の世界には名前があり、その名を

西方極楽浄土(さいほうごくらくじょうど)といいます。

 

字の如く西の遥か彼方にこのお浄土はあると言われており、昔の人は沈みゆく夕日を眺め亡くなられた方を偲び手を合わせてこられました。

 

 

皆様もこの時期、亡くなられた方を偲び、ご家族で手を合わせてみませんか?^_^

お墓参りや、ご自宅のお仏壇を前にして、ご家族のご縁を大切にお手合わせしてみて下さい^_^

 

 

徳願寺

電話番号 078-994-3766
住所 〒651-2202 兵庫県神戸市西区押部谷町西盛617

TOP