078-994-3766
〒651-2202 兵庫県神戸市西区押部谷町西盛617
神戸市西区浄土真宗本願寺派徳願寺 葬儀法要ご相談ください。
私はコーヒーが好きでほぼ毎日飲んでいるのですが、お参りさせていただくと、
「故人は生前とてもコーヒーが好きだったので、毎朝お供えしているんです。」
そんなお話をしていただくご家庭がとても多いのです。
しかし、「仏様となられた方は極楽浄土で全てが満たされているからお茶やお水など、飲み物は供えないで下さい。」
前のお寺さんにそう言われました。
と、いう事がこれまた多いのです。
ここは実は僧侶の間でも議論になる事がたまにあるのですが、
事実、浄土真宗のお仏壇には「お茶やお水を毎日供える事はしない」です。
その理由は⬆︎で述べた通りなんですね。
ただ、ご自身がコーヒー飲みたいとき
お仏壇を前にして「お父さんお母さんと一緒にコーヒー飲みたいな」って思う事ありませんか??
私は、その時はお仏壇にコーヒーをカップに注いでお供えしていただいて良いと考えています。
そのかわり、お供えした物ですから捨てるなんて事無いようにしてくださいね!
亡くなられても、その方の心は生きた者へ届いて下さっています。
故人とコーヒーを一緒に飲みながら、そのお心に触れていただくお時間を大切に結んで下さいね^_^
徳願寺
電話番号 078-994-3766 住所 〒651-2202 兵庫県神戸市西区押部谷町西盛617
22/03/29
22/02/07
21/11/29
TOP
私はコーヒーが好きでほぼ毎日飲んでいるのですが、お参りさせていただくと、
「故人は生前とてもコーヒーが好きだったので、毎朝お供えしているんです。」
そんなお話をしていただくご家庭がとても多いのです。
しかし、「仏様となられた方は極楽浄土で全てが満たされているからお茶やお水など、飲み物は供えないで下さい。」
前のお寺さんにそう言われました。
と、いう事がこれまた多いのです。
ここは実は僧侶の間でも議論になる事がたまにあるのですが、
事実、浄土真宗のお仏壇には「お茶やお水を毎日供える事はしない」です。
その理由は⬆︎で述べた通りなんですね。
ただ、ご自身がコーヒー飲みたいとき
お仏壇を前にして「お父さんお母さんと一緒にコーヒー飲みたいな」って思う事ありませんか??
私は、その時はお仏壇にコーヒーをカップに注いでお供えしていただいて良いと考えています。
そのかわり、お供えした物ですから捨てるなんて事無いようにしてくださいね!
亡くなられても、その方の心は生きた者へ届いて下さっています。
故人とコーヒーを一緒に飲みながら、そのお心に触れていただくお時間を大切に結んで下さいね^_^
徳願寺
電話番号 078-994-3766
住所 〒651-2202 兵庫県神戸市西区押部谷町西盛617