078-994-3766
〒651-2202 兵庫県神戸市西区押部谷町西盛617
神戸市浄土真宗お西のお寺徳願寺
10月に入ってから各お寺で報恩講法要が勤まっています
報恩講とは
親鸞聖人のご法事です
親鸞聖人の生前のご苦労や、お念仏のみ教えを残してくれたご恩に報いる法要。
つまり親鸞聖人のご法事を縁にお寺にお参りして、お念仏のみ教えを聞く法要が勤まっているんです
徳願寺が報恩講法要をお勤めするのは毎年10月28日。
親鸞聖人のご命日は1月16日ですが、その時は本願寺で法要が勤まるので、地方のお寺は本願寺よりも早く10月11月頃に勤めるようになってるんです。
当寺は19時30分から法要をお勤めしますので、お時間がある方は是非お参り下さい^_^
徳願寺
電話番号 078-994-3766 住所 〒651-2202 兵庫県神戸市西区押部谷町西盛617
22/03/29
22/02/07
21/11/29
TOP
10月に入ってから各お寺で報恩講法要が勤まっています
報恩講とは
親鸞聖人のご法事です
親鸞聖人の生前のご苦労や、お念仏のみ教えを残してくれたご恩に報いる法要。
つまり親鸞聖人のご法事を縁にお寺にお参りして、お念仏のみ教えを聞く法要が勤まっているんです
徳願寺が報恩講法要をお勤めするのは毎年10月28日。
親鸞聖人のご命日は1月16日ですが、その時は本願寺で法要が勤まるので、地方のお寺は本願寺よりも早く10月11月頃に勤めるようになってるんです。
当寺は19時30分から法要をお勤めしますので、お時間がある方は是非お参り下さい^_^
徳願寺
電話番号 078-994-3766
住所 〒651-2202 兵庫県神戸市西区押部谷町西盛617