078-994-3766
〒651-2202 兵庫県神戸市西区押部谷町西盛617
兵庫 神戸 納骨の時期でお悩みの方ご相談下さい。浄土真宗 徳願寺
暑さ寒さも彼岸まで。とはよく言ったもので お彼岸が明けると一気に暖かくなり桜があちこちで満開になってきました。
最近お寺の周りでは鶯が鳴くようになり、目と耳と鼻と肌で春を感じています。
よく「納骨はいつまでにした方がいいですか?」とご質問される事がありますが、私はこの桜の時期をオススメする事があります。
納骨や法事の仏縁は、「み仏のみ教えに会わせていただく。」その意味と 普段なかなか会えない家族を故人様を縁に会わせていただく。 故人様が家族と会わせて下さっている。とも言います。 また桜の時期に家族みんなで御墓参りしよう!って素敵じゃないですか? 春夏秋冬季節に関係なく納骨をしていただいて結構ですが、ご納骨がまだの方はこの桜が満開の時期、良ければ納骨のご縁を結んでみてはいかがでしょうか?
徳願寺
電話番号 078-994-3766 住所 〒651-2202 兵庫県神戸市西区押部谷町西盛617
22/03/29
22/02/07
21/11/29
TOP
暑さ寒さも彼岸まで。とはよく言ったもので
お彼岸が明けると一気に暖かくなり桜があちこちで満開になってきました。
最近お寺の周りでは鶯が鳴くようになり、目と耳と鼻と肌で春を感じています。
よく「納骨はいつまでにした方がいいですか?」とご質問される事がありますが、私はこの桜の時期をオススメする事があります。
納骨や法事の仏縁は、「み仏のみ教えに会わせていただく。」その意味と
普段なかなか会えない家族を故人様を縁に会わせていただく。
故人様が家族と会わせて下さっている。とも言います。
また桜の時期に家族みんなで御墓参りしよう!って素敵じゃないですか?
春夏秋冬季節に関係なく納骨をしていただいて結構ですが、ご納骨がまだの方はこの桜が満開の時期、良ければ納骨のご縁を結んでみてはいかがでしょうか?
徳願寺
電話番号 078-994-3766
住所 〒651-2202 兵庫県神戸市西区押部谷町西盛617